謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

さて、廃墟(?)探索に。

さくら市喜連川のお丸山公園へ行ってみました。ここは東日本大震災で被災をしてしまい、公園が大きな被害を受けました。現在は入れるようになりましたが、いくつかの施設が廃墟状態に。

喜連川スカイタワー・・・以前はものすごい展望ができる施設でしたが、東日本大震災で傾いてしまったらしく入場不可に。

非常に残念です。今は廃墟。解体するにも莫大な費用がかかるそうです。

同じ敷地の反対側には喜連川温泉センターが。温泉を利用する高齢者で賑わっていた施設です。

こちらも現在は廃墟。

ここは足湯があり賑わっていた場所。こちらも廃墟状態に。

この公園の頂上からは素晴らしい展望が楽しめます。この川は荒川。奥に見える道路が国道293号線です。

夕方に訪れたためか、人はまばらでした。

というわけで元旦はワークス乗り初めでしたが・・・やっぱりこのクルマ、楽し過ぎます。

コメント

  1. cyunpei より:

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくです~

    喜連川スカイタワーは、うちの設備があったのですが、倒壊の危険があるということで、早々に撤去・移設しました。
    あの辺に高いところがなかったので、うちらにとってもうってつけの施設だったんですけどね。

    しかし、こんなに立派だと直すにも撤去するにもお金がかかるのは困ったもんです。
    どこもそうですが、作るときは張り切るけど、維持することまではあんまり考えないんでいよね・・・

    • あひる より:

      あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
      さて喜連川スカイタワー・・・設備あったんですね。あそこは非常に高い場所でよかったんですけれどね。
      そうそう、解体するにもお金がかかりすぎてそのままにしてあるみたいです。公園はなんとか復旧しているんですけれどね。
      宇都宮もですが、箱物を作ることばかり考えて、あとのことは考えませんものね。