無期限延期されていたフリーモーターミーティング(FMM)に参加してきました。
今回の場所は日光霧降アイスアリーナ駐車場。またすごいところをお借りしたなぁと。なんでも賃貸料が10万円超えとのこと。赤字にならないか心配。


何台集まったのやらわかりませんが、県外からも数多く。
興味あるクルマしか撮影していません。いつもの刺さったクルマたち。


ローバー216カブリオレ。よくぞ残っていましたね。


ソアラ2.0GTツインターボL。このボディカラーは希少なんです。私自身、一回しか見たことがありません。それも30年前に東京ドームで行われたディーラー中古車市みたいなやつで。


レジェンドクーペ。これが出たとき優雅でかっこいなぁと思ったものです。





セリカコンバーティブル。昔のフジツボマフラーがついていました。



ツイン、マツダスピードアテンザ、ミラージュサイボーグ、R30スカイライン軍団



ユーノス500・・・相変わらず秀悦なスタイリング。30年色褪せぬ価値ですよ。





ミラL55V。未再生原型車。オーナーさんと話が盛り上がりました。


シトロエンDS20とCX25プレステージ。DSのオーナーさんとはフランス車の話で盛り上がり。しかもなんと家が近くでデロリアンのオーナーさんでもあり。近所でよくお見かけしていたお話をしたところ・・・なんと出身中学校もお世話になった先生も一緒。またもや盛り上がる。


ろまんちっく村でのときは、見てさっさと帰路についていたものですが・・・今回は結構長居。再会するにあたり参加費徴収や個人情報管理などを行い会員証も発行。へんな輩が来ないようにしたのは正解でしたね。以前はスーパーカーに派手な姉ちゃんを乗せて空ぶかしするようなおかしなのが多く来てしまっていましたし。クルマのイベントを久しぶりに楽しむことができました。
コメント