OPPO Sonica DAC導入

超久しぶりなオーディオねた。

突然ですがDACを新調しました。

うちのDACといえば

・バードランドオーディオ Odeon-Lite

こちらは非常に音の良いDACで、正直なところSACDプレーヤーのエソテリック X-05よりも艶やかで綺麗な音質です。2004年の購入で、もう購入から13年になりますが、CEC TL-51Xトランスポートとの組み合わせで今でも実家で現役です。DSDとかあれこれ欲張らなければ過不足ありません。

・ベンチマーク DAC1

 

DAC兼ヘッドフォンアンプとして長いこと使用しています(現用中)。

・コルグ DS-DAC10

DSDを聴いてみたくて購入してみたものの・・・ぜんぜんダメ。早々に売却。

DACはそれっきり。

Sonica DACは今年の2月に発売され、確かPhile Webか何かで紹介記事を読み「これはいいかも?」と思ったきり忘れていました。というのも、事実上オーディオ趣味は休業中だから。

で、なぜかいきなり思い出して・・・あれこれ記事を検索。あら、評判良いんですね。

というわけで・・・ああ、注文しちゃったよ。また負債が増えた。

実家に届いたのを土曜日の夜に引き上げて。

開封の儀

出て来ました。

というわけで夜遅くから設置作業と音出し。

いろいろ繋いで、最後はUSB端子とiMacの接続。

ソフトはこちら。これも新しいバージョンが出ているのですが有料なためそのまま。

ちょっと手こずりましたが、iMac側のオーディオMIDI設定をいじって解決。無事にDSDを認識しました。

このDACは通常のDACほか、USB-DAC、デジタルプリアンプ、AD/DA変換(アナログAUX入力)AirPlay対応、そしてネットワークプレーヤーなど多機能。ついでにRadikoも聴けます。FMチューナーがわりですね。

実は最近、Blu-ray Discのソフトをテレビで観ながらオーディオシステムで音を出しています。DVDは音が悪くて(画質も悪い)そんな気にならなかったのですが、Blu-ray Discのソフトは音も素晴らしい。そんなわけでDACの新調を考えていたところでした。

コメント