止まった時計

さて、東日本大震災発生から5日目。ガソリンスタンドは大渋滞&品切れ閉店。

パンと牛乳が入手できない。いろいろ影響がでています。

本日夜のセブンイレブン。看板類の点灯はなし。店内も最低限の明るさ。おもわず営業しているのか否か戸惑ってしまいました。

そして・・・

自身で止まった時計。結構被害を受けた勤務先にて。時計って本当に災害の時間で止まるんですね。他、階段が崩れたり、パソコン類が吹っ飛んでいてい一部の機器がお亡くなりに・・・。

それからもう一つ・・東京の人たちは栃木・茨城の被災をほとんど知らないことに文句をいいたい。今日、東京の取引先からの一通のメールに腹を立ててしまいました。ま、その取引先は結構横柄な印象の会社なのですが・・・。

さて震災直後、情報収集にツイッターが活躍したものの、この情報源は人口密度の低い地域の情報がまったく入ってこないことに気づく。栃木・茨城の情報もほとんどない。ツイッターも善し悪しですな。

コメント

  1. cyunpei より:

    ほんとですね~
    栃木の場合、あの揺れで被害があの程度で収まっているのは奇跡なのですが、外から見ると大したことなさそうに見えるようです。

    栃木ではガソリンも食料も余裕で買えると思ってるらしいですからね。
    「ここまで見に来てみろ!!」と何度出そうになったことか。。。